<span itemprop="headline">夏休みのDIY</span>

夏休みの終盤は、小学校の環境整備の日がある。
朝、7時から校内の除草作業を行う。
俺は草取り鍬を持っていったら、意外に道具を持った人は少なく、ガリゴリとしていた俺の作業をしたところが草が無くなり、隣との違いが目立ってしまった(笑)
まっ、ちょっとした自慢です!(笑)


我が家にも毎年の如くやってくる『夏休みの工作』。
さて、夏休みの工作は世の中のお父さんはどうしているんだろう?

自分で考えて、自由研究をしてくれると助かるなと思うが、そういった遺伝子は我が家には持ち合わせていない・・・

むしろ、ケツに火がつかないと燃えないタイプ(笑)
なのにせっかち・・・(笑)

次女の工作はダイソーを見回りながら、本人が見つけた造花のフラワーリースにしたのだが、息子はテーブルが良いとのこと。

たぶん、俺のキャンプ用のテーブルを作っているのを以前にみて、そう言い出したんだとは思うけど、そんなに数はいらないから、庭に出るときの踏み台を作ろうか?ということになった。

それを洗濯物を干すおかあさんのバースデープレゼントにしたら~?なんて言ってその気にさせた(笑)


組み立てる前にサンダーでバリ取りを行うのだが、すぐに組み立てようとする息子(笑)
ホント、せっかちだな~
現代社会には、劣勢遺伝だと思うんだけど・・・(爆)俺の父親から俺を含めて、3代せっかちな面は受け継がれている(笑)

道具の扱い方から、どうしてこういうことをするのかを説明しながら、行っていくんだけど、息子には全く興味がない様子。
早く仕上げたいという気持ちが伝わってくるよ。
俺も大概やけど、もう少し丁寧にしないとな。




最初はノコギリを丁寧に線に当てながら溝を作って・・・・
おい!溝を感じろ!(笑)刃がずれて違うところを切ろうとする。


土台の足をつけていく。穴をドリルで開けてから、ネジを入れていく。


大方、土台ができたところで、天板をつけていく。

大体2時間くらいかな。

日射が当たるから、作業は猛烈に暑かった。組み立て前に事前に塗装しておけば良かったけど、塗装はまた今度しようということにした。まあ、これで提出してもいいんじゃないかな??
よくできたと思うよ!( ^ω^ )