からすの帰る場所

イメージ 1

 日中、嫁さんの友人が遊びに来て、子供らもにぎやかに遊んでいく。

夕方、一日家にこもっていたので、温泉でも行こうかと実家にも誘いの電話をかけて総出で出かけた。

温泉は『竹泉』。大人入浴料500円なり。なんと子供は2歳から取るらしくて200円取られた!!

入浴すると2人ほど先客がいたが1名は入れ替わりで出て行く。のんびりといつもの場所に横になる。

空を眺めていたらカラスが南から北へ、ちょうど高崎山方面に飛んでいる。

巣でもあるんだろうか?

1時間近く群れで順番に戻っていく姿を眺める。

群れを率いるリーダー??の違いだろうか?群れによって飛んでいる高度も随分違う。

それにしてもすごい数だ。きっと高崎山はおサルの山ではなくて、カラスの山のはずだ!

千、2千単位で、いやもっといるかもしれない。

そんな夕暮れに時々群れから外れたカラスが一匹だけで飛んでいる。

きっと最後までしぶとく遊んで帰りがおそくなったんだろう。

そういえば、うちらのクラブにも同じような方が・・・

一度飛び出すと、日が暮れるまで飛んでいるすごい大からすが《一羽》います。

日が暮れるまでに《巣》に戻るようにしましょうね!