<span itemprop="headline">年度末になり、また新たなスタートが始まる。</span>


 いよいよ新年度の始まりである。

俺は新年度は本園の近くにある施設に異動となった。

田んぼと畑のあるのんびりと静かな環境である。

利用者の方も少なく、自閉症や行動障害のある方がゆっくりとすごせる日課を考えなくてはいけない。

そして、現場のチーフとなり、心境としては正直楽しみというよりは不安の方が断然大きい。

施設としても大規模な利用者の異動、施設のプログラムの大幅な変更など、新たなチャレンジをしないと

いけないので、今までに感じたことのない責任がズシっと重い・・・

それでも明日からスタートです。自分なりの味を出して行きたい。

夜、職員の送別会で飲み会があった。

ちょうど大分に帰郷して、同期で入社した人で最初に作業外活動のプログラムを一緒に取り組んだ人だっ

た。お別れの挨拶をしていたら、そのことを思い出し、不覚にも・・・

今よりまだ若くて、毎日ががむしゃらという感じで取り組んでいた。

あの2年間は自分にとっても思い出深い『時』だった。

(施設内は作業をしていて、玄関の外でラジカセを出して、なぜか『マカレナ』を一所懸命踊ってい

た!?そんな記憶もあります(笑))

そんなことを思いだしていた。

お疲れ様でした!これからは結婚生活をのんびり楽しんでもらいたい。

飲み会の後は自分は車に戻り、寝袋で熟睡。

駅に近い駐車場で、朝方からアナウンスがよく響いていた。

一度自宅に戻り、用事で嫁さんの実家に出かける。

体はもう体力の限界という感じだったので、昼寝をする。



宗方の『雅風』(がふう)でイチゴのタルトを買って帰る。

ここのタルトには思い出があり、もう10年以上昔に立ち寄った際、イチゴタルトに出会った。

あの頃は1500円(今は2200円)で1ホールだった。大きくてイチゴも丸ごと敷き詰めたようなものだ。

『雅風』のケーキは全体的に安くて大きいです。味もGOOD。

カスタードクリームが練乳のようで、練乳イチゴみたいでめちゃうまだった。

おやつに母親と気がつくと1ホール食べあげていた・・・

そのタルトですが、確かにおいしいです。

でもあの頃食べた練乳の感じがないんだよな~?

俺の記憶違いなのだろうか?

もし食べたい人は店頭に並んでいないことが多いので、電話で予約して作ってもらってください。