ラ ラ シャンス 迎賓館にて

イメージ 1

イメージ 2

 今日は職場の同僚が結婚をすることになり、大分市は高江に出来たばかりの『ララ シャンス 迎賓

館』に行ってきた。まだ出来たばかりの式場なので、とても新しくて地中海をイメージしたといわれる

建物は確かに素晴らしかった!!

このところ、郊外型の大型の披露宴会場が次々と出来ている。いくつかは出席をさせてもらったが、どれ

も素晴らしい。自分が結婚した頃のホテルでのウエディングはいまや時代遅れとなってしまったのではな

いだろうか。まあ、前置きはコレくらいとして・・・

チャペルでは、初々しい2人とバージンロードを歩く父と娘の親子の姿がたまらなかった。

同じ娘を持つ親としては感慨深いシーンでもある。

娘と2人であの道を歩くとき、俺は一体その時、何をかんがえているんだろう。

そんな親子の歩く姿をみていて、今朝の放送を思い出してしまった。

今朝の番組で、風見しんごさんの娘さんの告別式の挨拶が放送されていた。

交通事故で娘を亡くしたしんごさんの思いを考えると、たまらず朝から目頭が抑えられなかった。

うちの娘には、このバージンロードを歩いてもらいたい。(できれば俺も・・・)

それにしても、最近のチャペルはすごい!

一通りに式が進行すると最後に天井から羽が次々と舞い降りてきた。

よくみると、神父さんも両手を広げて降り落ちてくる羽を抱くような演出をしている゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.

予想外の演出でした。

披露宴もあれこれと趣向がこらしてあり、最後までトータル演出が考えられて楽しませてもらった。

こんな披露宴に出ると、これから結婚をする人は場所選びから大変でしょうね~!!

お二人さん、素敵な家庭を築いてください。そしてお幸せに!!


 追伸 

 最近、デジカメの普及が普及して記念写真の撮影が簡単になりました。

撮ってその場で確認が出来るので、何度もシャッターを切ってベストショットを決めることが出来ます。

だけどその分撮影時間が増えて、披露宴時間にもかなり影響が出てきているんじゃないかな~

これは間違いないはずです。

あっ!人を写してばかりで、肝心の2人を交えた写真に俺は一枚も写っていなかった切腹━(゚▽゚;)━!!