別府 鶴の湯

志高から別府の墓参りに行った後、お墓のそばにある鶴の湯に久しぶりにいってみることにした。
イメージ 1
ちょっと雨が降りそうだ。
ここは、別府三大野天風呂に数えられた天然の野天風呂。(無料)
ブログに書くのは意外に初めてだった。
イメージ 2
俺が知った頃は、奥の湯船と手前は穴をほったような簡易湯船で底は砂地だった。何年ぶりだろう??
イメージ 3
今はすっかり石張りになり、周囲もきれいに植栽がされていた。
これはこれで管理されていて、ボランティアの方のご苦労を感じるのだけど、オレ個人は以前の野天風呂の野趣満点な感じが魅力だったのにな。正しい表現ではないだろうが、どこにでもありそうなお風呂になっていく事に少し寂しさを感じたよ。これ以上手を加えない方が良いような・・・

泉質は硫黄泉。
とても体に良さそうな腐った卵の匂いがします(笑)
ちょっとディスってしまった感はありますが、とても良いお風呂です。毎日入りに来たいね!