<span itemprop="headline">大野町ふるさと体験村と平成森林公園</span>

 お盆お休みの4日間のうち3日は自分を含めて、病気で終わりそうでした
 
が、唯一14日に豊後大野市のふるさと体験村へ出かけました。
 
 
ここには竪穴式住居などの宿泊施設もあるが、今回の目的は河川プール。
 
ちょっと曇り空ではありましたが、雲の合間を見ながら顔をだす太陽の日
 
差しは十分に夏を肌で感じる。
 
看板に入場料200円とあったので、受付のおじさんに話をすると河川プー
 
のみの利用でシャワーを使わないなら無料でよいとのことであった。
 


プールの横はきれいな川が流れている。
 
プールのほうが子供は泳ぎやすいようだが、きれいな水の流れを眺めてい
 
ると俺はやっぱり川が好き♪

冷たい水で次女の唇はすっかり紫色になり、表情も硬くなる~~~
 
対照的に水に入ったばかりのときには、びびり上がっていた息子は水に慣
 
れると共に楽しくなったようだった。お昼もすっかり過ぎていたので、着替え
 
を済ませるとジャストタイミングで雨が降り始める。

昼食は以前からひそかに狙っていた平成森林公園のラベンダー園の丘に
 
ある東屋で子供等とカレーを作ることにした。

雨上がりのお天気で丘の上を流れる風は心地よい。遠くは由布、鶴見山
 
まで一望できるので、ついビールの栓をプシュッと抜く。
 
ぷっは~~~うめ(o^─^o)!
 
子供等には子供用の包丁を使わせるが、写真をご覧の通り角度が危険で
 
す。あとの祭りですが、指先を切りました( ゚∀゚;)タラー

家庭でも野外でも大人気のカレー。外でも簡単に作れておいしい!
 
※ここには調理施設も許可もありませんので、キャンプ場が公園内にある  ことをお知らせしておきます。もし同じことをされる際はささやかな罪悪感  を持ちつつ、こっそりとお楽しみください。なお怒られたらお許しを!